|
最近のPCの性能は凄いですねぇ.
FM使いまくった曲でもどんどんリアルタイム演奏できるようになって嬉しい限りです.
コマンドライン引数にmmlファイルを指定すると
(すでに起動(or演奏)しているAWGがあったらそれを終了し)
即座にそのmmlファイルをリアルタイム再生orWAVファイル変換
というような機能があると
ファイルの更新をチェックして指定コマンドを実行するtoolを使って
編集や調整がより高速にできるかも.
ところで キーオフ時(リリース開始時)に位相が戻るのか
> @1 {
> ; MT WF ML DT TL FB MD (VCO)
> ; MT AR DR SR RR SL MD (EG)
> 1 1 3 10 0 0 0 0 ;VCO
> 2 2 31 0 0 0 0 1 ;EG
> }
> 1 @1 t150 o5 v15 l1 MP3501920 MPF1 c r d r e r
でプチノイズが出ます(check用にサステインしっぱなし音色にしています
# それから 合成周波数を65536Hz以上にすると
# pitchLFO(MPMPF)の折り返し部分でプチノイズが出ます.
|
|